MENU
  • ホーム
  • 寺町新聞とは
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
生きるを照らす寺町新聞
寺町新聞
  • ホーム
  • 寺町新聞とは
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 寺町新聞とは
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
寺町新聞
  • ホーム
  • 寺町新聞とは
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 新着一覧

新着一覧

  • 逆境のエンジェル

    逆境のエンジェル(第8話)強制退去からアメリカへ

    ➤逆境のエンジェルとは 「逆境のエンジェル」とは、アメリカで生活する著者が、自らの人生をふり返り、いじめや身体障がい、音楽への情熱、音楽療法士としての歩み、異文化での生活、異文化間結婚、人種差別など、さまざまな体験、挑戦を通じて得た気づき...
    2024年3月11日
  • 「スマートフォンの画面をキャプチャする方法」~佛心ITサポート情報 vol. 4~
    寺町ニュース

    「スマートフォンの画面をキャプチャする方法」~佛心ITサポート情報 vol. 4~

    何かお困りごとで問い合わせをするとき、こんなことを思ったことはありませんか? ご質問者さん スマホの画面を、そのまま見せられたら早いのだけど、方法がわからない。 そこで今回は「スマートフォンの画面をキャプチャする方法」をご紹介します。 ご質...
    2024年3月11日
  • お知らせ

    「花まつりアートコンテスト」の作品の募集について

    皆様こんにちは、寺町新聞編集室の知哲です。 今回は、4月27日(土)に福厳寺にて開催される、「花まつり佛心大祭」に関して、国際交流部からのご案内を受けましたので、共有いたします。 ーーーーーーーーー 皆さんこんにちは。 佛心宗 国際交流部 花まつ...
    2024年3月10日
  • 寺町ニュース

    日常で感じた小さな変化〈寺町の風〉

    こんにちは、寺町編集室のみさきです。 私は、昨年10月にテンプルステイに参加しました。お寺では、お教本の持ち方から、自分が発する音(歩く音や食事の音など)をできるだけ立てないことなど、さまざまな所作を教えていただきました。 恥ずかしながら、テ...
    2024年3月6日
  • 逆境のエンジェル

    逆境のエンジェル(第7話)自立めざして

    ➤逆境のエンジェルとは 「逆境のエンジェル」とは、アメリカで生活する著者が、自らの人生をふり返り、いじめや身体障がい、音楽への情熱、音楽療法士としての歩み、異文化での生活、異文化間結婚、人種差別など、さまざまな体験、挑戦を通じて得た気づき...
    2024年3月4日
  • 寺町ニュース

    植物には人間の知らない“知性”がある?〈寺町の風〉

    こんにちは、寺町編集室の原田です。 最近の東京は春の陽気かと思えば、一転して冬日になるなど、寒暖の差が続いています。コンディションも崩れやすい季節の変わり目は、どうか皆さまも体調に気をつけてお過ごしください。 さて、あなたは今ごろの時期に...
    2024年3月1日
  • 逆境のエンジェル

    逆境のエンジェル(第6話)イギリス留学

    ➤逆境のエンジェルとは 「逆境のエンジェル」とは、アメリカで生活する著者が、自らの人生をふり返り、いじめや身体障がい、音楽への情熱、音楽療法士としての歩み、異文化での生活、異文化間結婚、人種差別など、さまざまな体験、挑戦を通じて得た気づき...
    2024年2月26日
  • 寺町ニュース

    手塚治虫先生が残したもの〈寺町の風〉

    こんばんは、寺町編集室の昌禅です。暖冬を越え、もはや春の陽気ですね。道を散歩すると梅の花が美しく咲いています。 僕は小さい頃から漫画が大好きで、今でも隙を見つけては新作の漫画を読み漁っています。毎年この時期になると、僕が読み返す漫画があり...
    2024年2月21日
  • 逆境のエンジェル

    逆境のエンジェル(第5話)成長と挑戦への旅路

    ➤逆境のエンジェルとは 「逆境のエンジェル」とは、アメリカで生活する著者が、自らの人生をふり返り、いじめや身体障がい、音楽への情熱、音楽療法士としての歩み、異文化での生活、異文化間結婚、人種差別など、さまざまな体験、挑戦を通じて得た気づき...
    2024年2月19日
  • 寺町ニュース

    きつねからの手紙 vol.2 〜映画「杜人(もりびと)」に学ぶ〜 〈寺町の風〉

    こんにちは、寺町編集室の志保です。 昨秋私は、「福厳寺で出会ったきつねから『手紙』を受け取ったような気持ちになった」というお話しをしました。(寺町の風「きつねからの手紙」は、こちら) 「自然は確実に変わってきている。さて、あなたはどうする?...
    2024年2月13日
  • 逆境のエンジェル

    逆境のエンジェル(第4話)音楽の道への挑戦

    ➤逆境のエンジェルとは 「逆境のエンジェル」とは、アメリカで生活する筆者が、自らの人生をふり返り、いじめや身体障がい、音楽への情熱、音楽療法士としての歩み、異文化での生活、異文化間結婚、人種差別など、さまざまな体験、挑戦を通じて得た気づき...
    2024年2月12日
  • 寺町ニュース

    少女ゲルダが教えてくれた、困難の乗りこえ方〈寺町の風〉

    「どんな人間や動物も、あの子をたすけないではいられない。(略)あの子のまごころだけが、カイをすくえるんだよ。」※ こんにちは、寺町編集室のみさきです。冒頭の文は、私が好きな絵本『雪の女王』に出てくる1節です。今回は、私がこの絵本から学んだ小さ...
    2024年2月9日
  • 寺町ニュース

    【愛知・善光寺東海別院】宗派を超え人々に安寧を、古来からの教えを今の世へ

    あなたは「牛に引かれて善光寺まいり」ということわざを、耳にしたことがあるでしょうか。 長野市の信州善光寺は1400年もの歴史を誇り、古来より「一生に一度は参れ」という言葉もあるほど、全国でも指折りに有名な寺院です。 その教えやご本尊の“分身...
    2024年2月6日
  • 逆境のエンジェル

    逆境のエンジェル(第3話)子ども時代の苦悩②

    「全部が嫌い」その一言が、心に深く突き刺さりました。 生きる価値すら見失いかけた小学生の私を支えたのは、家族への想いと、わずかな希望でした。 いじめと孤独に揺れる心の記憶をたどるシリーズ第3話。
    2024年2月5日
  • 禅語マンガ

    禅語マンガ「日日是好日!」〜DAY3:一期一会〜

    禅語3:一期一会(いちごいちえ)  もう二度と出会えない、一生で一回の出会いが一期一会。もし明日、突然の別れが来るとしたら…毎日の当たり前の風景、出会う人々、触れるもの、聞こえてくる音が、特別なものに思えるでしょう。今日は昨日の延長ではない...
    2024年2月5日
  • 寺町ニュース

    人生を大きく左右する思考と行動

    2024年、1月1日。福厳寺山内では、ちょうど朝から連続していた新年の参者の波が落ち着き、皆でお茶を飲んでいたときでした。建物全体の明らかな揺れを感じて、誰もが「地震」を確信しました。  「震源地はどこ!」急いで検索すると、それは石川県能登半島...
    2024年2月3日
  • 逆境のエンジェル

    逆境のエンジェル(第2話)子供時代の苦悩①

    「一緒にご飯を食べたい」そんな小さな願いの裏に隠れていた、忘れられない記憶。 夫婦の対話のなかでよみがえったのは、小学校の給食時間に感じた深い孤独でした。 トラウマと向き合う一歩として、自身の過去をたどるシリーズ第2話。
    2024年1月29日
  • 寺町行事報告

    人間の心を表す炎の道③〜あきば大祭2023~

    ◆前記事のあらすじ2023年12月2日(土)に福厳寺で行われたあきば大祭。広場がお祭りで賑わう一方、秋葉神殿では加持祈祷が行われ、夕刻の松明行列を皮切りに、大愚和尚の法話や儀式の核心となる火渡りがいよいよ始まりました。≫人間の心を表す炎の道①~あき...
    2024年1月29日
  • 寺町行事報告

    人間の心を表す炎の道②〜あきば大祭2023~

    ◆前記事のあらすじ2023年12月2日(土)に福厳寺で行われた、あきば大祭。前回は「なぜ火渡りを行うのか」という問いかけに始まり、儀式に向けた心構えが語られた朝礼や、お祭り広場の様子をお伝えしました。 ≫人間の心を表す炎の道①~あきば大祭2023~ ...
    2024年1月28日
  • 寺町行事報告

    人間の心を表す炎の道①〜あきば大祭2023~

    2023年12月2日(土)、福厳寺であきば大祭が行われました。そこでは何が行われ、儀式にはどのような意味合いが込められているのでしょうか。この記事では全3回に分け、その様子をお伝えして参ります。ぜひ最後まで、ご覧いただけましたら幸いです。 荒ぶ...
    2024年1月27日
1...45678...11
「寺町商店」の詳細はこちらをクリック↑
記事カテゴリー
  • 寺町ニュース
  • 寺町行事報告
  • ピックアップ
  • お知らせ
  • 佛心の輪
  • 母からの便り
  • 連載記事
    • 逆境のエンジェル
    • アマゾンの侍
    • 禅語マンガ
  • The Message
毎月各地にて開催中。詳細はコチラ↑
リーダーのための、仏教経営・組織づくり
仏教を学び実践する寺子屋コミュニティー
オリジナル念珠「佛心の輪」誕生の物語を知ろう↑
〈福厳寺ご縁日〉の詳細はこちら
〈佛心テンプルステイ〉の詳細はこちら
〈ナーランダ・アカデミー〉の詳細はこちら
運営会社

株式会社ナーランダ出版

ナーランダ出版は「世界に知恵の花束を」をコーポレートメッセージに掲げ、仏教の智慧、日本人の「知恵/伝統の技/こころ」を世界に配信します。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • 寺町新聞とは
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© 寺町新聞.