”ととのえ”の知恵

物欲との付き合い方~小欲知足の教えに学ぶ~  <“ととのえ”の知恵>

お釈迦様の教えを生かして、暮らしを整える「“ととのえ”の知恵」――大切なものを大切にするシンプルな暮らし「ゆたかつ」をテーマに活動する、からきたかこが、暮らしに活かせる”ととのえ”の知恵をご紹介するコーナーです。

今回は、どうしても魅力的な物を手に入れたくなるあなたへ、物欲の“ととのえ”の知恵をご紹介します。

日々物欲との戦い

お正月が過ぎ、街中に「冬物sale」の文字が躍っています。年が明けただけというだけで、昨日となんら変わりないはずなのに、なぜか心も新たに、ついでに身にまとうものまでリニューアルしたくなってしまいませんか?私はいつもそんな誘惑にかられてしまいます。

色とりどりの可愛い小物や流行りの素敵なお洋服。街には、魅力的なモノが溢れています。

ガラス越しに見ているだけでワクワクして胸がときめき、ムクムクと物欲が膨らんだと思ったら、ふらふらと中へ吸い込まれていきます。

そして極めつけの「sale」の文字。そんな頃には、もう目が離せなくなって、頭の中は「お得」という声が響き渡り、あっという間に、心は「欲しい」気持ちで支配されてしまいます。

もともと別の用事があったはずなのに、いつの間にか目的はすり替わり、予定していなかったお支払いもすっかり済ましている。私も、そんな経験が、過去には数えきれないほどありました。

物欲の先にある困りごと

では、物欲の先にはどんな未来が待っているのでしょうか?

・欲に任せて予定外のモノを買い込んだ結果、使いもしないモノ、色形の似たような洋服、収納しきれずに溢れたモノで部屋が散乱する。

・片付けるにも時間や労力がかかり、ただでさえ忙しいのに、更に多忙を極めていく。

・かといって、思い切って不用品をゴミに出せば、使いこなせなったことやゴミを増やしたことに罪悪感が生まれて苦しくなる。

・自分の不甲斐なさに頭を抱えつつも、また知らぬ間に新たな物欲にかられる。

物欲を追い求めた先には、そんな問題が散らかり放題。私たちを次々と苦しめていきます。

尽きない物欲とどう付き合うべきか

そこで私は、モノを増やしすぎないための解決策として、物理的な買い物ルールを作っています。それは、たとえ出先で強く心惹かれるモノに出会っても、「予定していたモノ以外はその場では買わず、一度日を改める」というものです。

もしお値打ちなのは、その日限りであったとしても、本当に必要であれば、正規の値段で改めて買うというように、あえて思考を切り替えるよう、くせづけるようにします。

一旦、衝動買いの回避を実践してみると、買う予定がなかったモノは、「なくても困らないものだ」ということに気付きます。

街中にほどこされた魅力的な演出に心が躍り、つい衝動買いをしたくなりますが、一度足を遠のいて冷静になると、必要なモノは、全て家に揃っていることがわかります。

大切なのは、「思考コントロール」

仏教では、人間を悩ませ、迷わせて、誤りに導く根源的な3種の煩悩を「三毒(さんどく)」といいます。その中の一つが「貪(とん)、貪欲(とんよく)」です。

「貪欲」とは、むさぼることを意味し、好ましいものに対する激しい欲求や強い執着を指します。仏教でも、あえて「毒」と定義されるほど、この貪欲は、誰でもどうしようもなく湧き出てくるものです。

一方、仏教には「小欲知足」という教えもあります。

それまで私は、自分の欲しい気持ちを満たす、つまり「物質的な豊かさ」の先に幸せがあると思っていました。しかし、「貪欲」の先には、新たな欲望が次々と横たわっているだけで、そこに「心の平和」はないということを、仏教は教えてくれています。

街には沢山のモノが溢れ、私たちの物欲を刺激するように広告や宣伝がいたるところに仕掛けられています。だからこそ、消費者である私たちが自分の貪欲と真正面から向き合い、人間だけの持つ知恵「思考コントロール」によって、貪欲に立ち向かうかが大切なのだと痛感します。

欲を少なく満足する事を知る「小欲知足」の教えは、モノを増やし続け、欲し続ける消費社会のシステムに飲み込まれそうになっていた私に、大切なことを気づかせてくれました。

自分で物理的な買い物ルールを決める「思考コントロール」、皆さんもぜひ実践してみてください。

からきたかこ

感想、メッセージは下のコメント欄から。みなさまからの書き込みが、寺町新聞ライターの励みとなり、力となります。どうぞよろしくお願いします。
by寺町新聞編集室

最新の投稿

POSTED COMMENT

  1. まどんか より:

    小欲知足
    いつも心に留めておきます。たかこ先生ありがとうございます。

    • karaki より:

      まどんかさん
      こちらこそです!コメント下さりありがとうございます!!嬉しいです!(*^-^*)

  2. アリューシャ より:

    からきさんのコラム心に響きました。
    思考は何十年もの間習慣になっていて、変えるには努力が必要ですね。思考のコントロールは難しいですが、コラムを読み何とか代えていきたいと思います。ありがとうございました✨

    • karaki より:

      アリューシャさん
      嬉しいコメントを下さり、ありがとうございます!(*^-^*)
      確かに、思考も習慣も、変えるには努力が必要ですよね。
      この“ととのえ”シリーズが、少しでもアリューシャさんのお役に立てるととても嬉しいです。
      私自身もアリューシャさんと共に取り組んでいきたいと思います!
      コメント下さりありがとうございました✾

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です