MENU
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
生きるを照らす寺町新聞
寺町新聞
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
寺町新聞
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 寺町ニュース
  3. きつねからの手紙〈寺町の風〉

きつねからの手紙〈寺町の風〉

2023 12/03
寺町ニュース
2023年11月27日2023年12月3日

師走の足音が聞こえはじめ、心も体もせわしい時期となりました。
寺町編集室も、12月2日のあきば大祭を控え、おおわらわな毎日です。

そんな中、先日福厳寺境内で打ち合わせをしていると、窓の外に1匹の痩せ細ったきつねが姿を現しました。それも、二度。

きつねは、季節ごとに栄養を確保する知恵を持ち、冬眠はしません。生き抜く力は抜群といわれるほどの動物です。

しかし、私が出会ったきつねは、とても栄養十分とは言い難く、福厳寺ほどの豊かな自然の中でも、エサを求めるのは難しいのかと、なんともやるせない気持ちになりました。

昨今、街に熊が出没して、人を襲うというニュースをよく耳にします。熊もきつねも、通常は人にあまり姿を見せない動物のはず。にも関わらず、人間の前にこれほど姿を現すとは、森の中では一体何が起きているのか……

「自然は、確実に変化している。さて、あなたはどうする? 」

二度にわたり姿を見せてくれたきつねから、そう書かれた一通の手紙をもらったような気持ちになりました。

寺町新聞の名前にもある寺町には、「寺町誓願」という誓いがあります。

【寺町誓願】
願わくは、善友、生きがい、サンガの三果を結び、
明豊美徳の寺町を世界に創造せんことを

「明豊美徳」の寺町。明るく豊かなのは、人間の暮らしだけではなく、自然界全体の豊かさを指していると私は考えています。

豊かな自然と共存する町
人々の暮らしが、自然循環の一部となる町

私には、「環境破壊を止める」などと大きなことはできません。でも、寺町の様子を伝える身として、個人として「ちょっとしたこと」をしたい。

そして私だけでなく、一人一人が「小さなことを少しずつ」実現できたら、大いなる自然もいつかそれに答えてくれると思うのです。

しかし、私にはまだ、自然を守り育てるだけの知恵がありません。

それならば、自らの学びと実践も含め、「自然循環の中の暮らし」をテーマに、寺町の人たちの「自然に対する小さな工夫」をクローズアップしてはどうだろうか。そして、それを広くお伝えしていく。

きつねからの手紙を受け取ったあの日から、頭の中でそんな構想を抱くようになりました。

真の「明豊」を目指し、自分のできることから少しずつ始めたいと考えています。

志保

寺町ニュース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ~善友との繋がり~ 佛心宗オリジナル数珠・完成ご報告【制作物語vol6】
  • 道場から学べること〈寺町の風〉

この記事を書いた人

志保のアバター 志保

寺町新聞・副編集長。自身を「透明なうつわ」と捉え、向き合った人の「色」を鮮やかに描き出すことに心を燃やす。執筆・編集のほか、企画ディレクターとしても活躍。回遊魚のごとく、日々人探しと情報集めに奔走している。好きな食べ物は、しょうがの甘酢漬け。

関連記事

  • 命に感謝し、人々のご縁を育む祭典〈花まつり佛心大祭2025〉
    2025年5月4日
  • 禅寺の朝にお粥をいただく理由
    2025年5月1日
  • 【2025年4月26日】命の祭典“花まつり佛心大祭”は、こんなお祭りです。
    2025年4月7日
  • 禅語マンガ「日日是好日!」DAY4|知足
    2025年4月5日
  • 心に寄り添う、結びのしるし。ー「佛心の結」が生まれるまで
    2025年4月3日
  • お墓は明るい場所?暗い場所?|アマゾンのサムライ(第6話)
    2025年3月21日
  • 大愚和尚のワールドツアー決定!(2025年5月)
    2025年3月20日
  • 善き言葉の習慣が人生を変える
    2025年2月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

「寺町商店」の詳細はこちらをクリック↑
記事カテゴリー
  • The Message
  • お知らせ
  • ピックアップ
  • 佛心の輪
  • 寺町ニュース
  • 寺町行事報告
  • 母からの便り
  • 逆境のエンジェル
  • 連載記事
毎月各地にて開催中。詳細はコチラ↑
リーダーのための、仏教経営・組織づくり
仏教を学び実践する寺子屋コミュニティー
オリジナル念珠「佛心の輪」誕生の物語を知ろう↑
〈福厳寺ご縁日〉の詳細はこちら
〈佛心テンプルステイ〉の詳細はこちら
〈ナーランダ・アカデミー〉の詳細はこちら
運営会社

株式会社ナーランダ出版

ナーランダ出版は「世界に知恵の花束を」をコーポレートメッセージに掲げ、仏教の智慧、日本人の「知恵/伝統の技/こころ」を世界に配信します。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • 寺町新聞について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© 寺町新聞.

目次