MENU
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
生きるを照らす寺町新聞
寺町新聞
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
寺町新聞
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 寺町ニュース
  3. 日常で感じた小さな変化〈寺町の風〉

日常で感じた小さな変化〈寺町の風〉

2024 4/01
寺町ニュース
2024年3月6日2024年4月1日

こんにちは、寺町編集室のみさきです。

私は、昨年10月にテンプルステイに参加しました。お寺では、お教本の持ち方から、自分が発する音(歩く音や食事の音など)をできるだけ立てないことなど、さまざまな所作を教えていただきました。

恥ずかしながら、テンプルステイ参加以前の私は、自分の発する音をあまり気にかけずに過ごしていたため、所作の一つ一つに気を配るのに大変苦労しました。

しかし、苦手だからこそ続けてみようと思い、テンプルステイ終了後も教えを意識し過ごしてきました。

ところで、私は趣味でダンスを習っています。ある日鏡の前で練習をしていると、ある違和感に気づきました。

「あれ?このステップに無駄な動きが多いな」と思ったのです。

ダンスの先生は、よく「無駄な動きを削ぎ落として、シンプルに踊ることが大切」とおっしゃいます。実際、先生の動きには一切の無駄がなく、洗練された印象を受けます。

一方で私は、「無駄な動きをしている」と分かってはいるものの、それがどの動きに当たるかが分からず、なかなか直せずに悩んでいました。

しかしテンプルステイ後の自らの動きを見て、先生のおっしゃる「無駄な動き」とはこれかもしれないと感じた瞬間があったのです。ダンスは何年も習ってきましたが、今回のような感覚は初めてでした。

「ひょっとすると、ここ数カ間一つ一つの所作に気を配って過ごしてきたからこそ、自らの動きの違和感に気づくことができたのではないか」と感じ、嬉しくなりました。

テンプルステイでの所作の教えとダンスの動き。2つには、何の因果関係もないかもしれません。

しかし、今回のことをきっかけに、今までとはまた一味違った踊りができるような予感がして、ワクワクしています。ささいなことですが、何年も悩んでいたことが改善することで、毎日が明るく感じます。

テンプルステイから戻り、すでに数カ月たちますが、今でもよく当時のことを思い出します。お寺で過ごしたのはたった数日でしたが、すべての教えが、私の人生の大きな糧となっています。

※テンプルステイに関する詳細はこちら
https://templestay.busshin.or.jp/

感想、メッセージは下のコメント欄から。みなさまからの書き込みが、寺町新聞ライターの励みとなり、力となります。どうぞよろしくお願いします。
by寺町新聞編集室

寺町ニュース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 逆境のエンジェル(第7話)自立めざして
  • 「花まつりアートコンテスト」の作品の募集について

この記事を書いた人

上田みさきのアバター 上田みさき

寺町新聞の執筆・取材を担当。日常の小さなことから得た学びや気づきを取り上げて言葉に紡ぎ出すことに心を注ぐ。心を磨き、しなやかに生きるために仏教の教えを日々実践中。趣味は旅行・英語・デジタルイラスト・折り紙・小学生から続けているダンス。好きな食べ物は抹茶アイス。

関連記事

  • 命に感謝し、人々のご縁を育む祭典〈花まつり佛心大祭2025〉
    2025年5月4日
  • 禅寺の朝にお粥をいただく理由
    2025年5月1日
  • 【2025年4月26日】命の祭典“花まつり佛心大祭”は、こんなお祭りです。
    2025年4月7日
  • 心に寄り添う、結びのしるし。ー「佛心の結」が生まれるまで
    2025年4月3日
  • 大愚和尚のワールドツアー決定!(2025年5月)
    2025年3月20日
  • 善き言葉の習慣が人生を変える
    2025年2月2日
  • 【大愚道場2024・東京】~変えるべきは心から?身体から?~
    2025年1月28日
  • 若き僧侶たちの本音(ちて通信 No.3)
    2024年11月16日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

「寺町商店」の詳細はこちらをクリック↑
記事カテゴリー
  • The Message
  • お知らせ
  • ピックアップ
  • 佛心の輪
  • 寺町ニュース
  • 寺町行事報告
  • 母からの便り
  • 連載記事
    • アマゾンの侍
    • 禅語マンガ
    • 逆境のエンジェル
毎月各地にて開催中。詳細はコチラ↑
リーダーのための、仏教経営・組織づくり
仏教を学び実践する寺子屋コミュニティー
オリジナル念珠「佛心の輪」誕生の物語を知ろう↑
〈福厳寺ご縁日〉の詳細はこちら
〈佛心テンプルステイ〉の詳細はこちら
〈ナーランダ・アカデミー〉の詳細はこちら
運営会社

株式会社ナーランダ出版

ナーランダ出版は「世界に知恵の花束を」をコーポレートメッセージに掲げ、仏教の智慧、日本人の「知恵/伝統の技/こころ」を世界に配信します。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • 寺町新聞について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© 寺町新聞.

目次