MENU
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
生きるを照らす寺町新聞
寺町新聞
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
寺町新聞
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 寺町ニュース
  3. 持って生まれた特性を活かして、社会に必要な存在となる方法

持って生まれた特性を活かして、社会に必要な存在となる方法

2023 11/27
寺町ニュース
2023年6月6日2023年11月27日

私に刺さった一問一答のテーマ、今回ご紹介するのは『持って生まれた特性を活かして、社会に必要な存在となる方法』です。

「周囲と自分を比較して、自分に自信が持てない」
「生き方を変えたいけれど、行動に移せない」

自信をなくして、不安や焦りに飲み込まれそうになったとき、私たちはどのように自分に向き合い、希望を見出せばいいのでしょうか?

大愚和尚の仏教の教えが紐解く答えと、このテーマが私に刺さった理由をご紹介します。

目次

ご相談者のお悩み

ペンネームがるるさん、20代の女性のお悩みです。

私は現在大学3年生で、就職活動を少しずつ始めています。

自己分析をするなかで、自分がこれまで何も成し遂げてこなかったことに気づかされました。嫌なことから逃げて、何も考えず不器用に生きてきたことを痛感しています。

周りは資格をとったり、クラブで実績を残したりして、結果を残しています。私も留学やサークル活動などに参加し、行動しているつもりでしたが、誇れるような経験とは言いがたく、自分の中途半端さに失望しています。

今から新しいことにチャレンジしても、たいした結果にはならないのではないかと思ってしまい、行動に移せません。

将来に希望を持って生き、行動するためには、何が必要なのでしょうか?

大愚和尚の教え

「仏性」という言葉があります。

「すべての生きとし生ける命は悟りをひらく素質がある」という意味ですが、私は新しい時代の人たちに向けて、この言葉を再定義します。仏性とは「みんな生まれ持った能力がある」ということです。

鳥に生まれたら、空を飛ぶ能力があります。魚に生まれたら、水の中を泳ぐ能力があります。さらに、私たち人間を細かく見てみると、同じ人間でも得意不得意はさまざまです。

私は福厳寺の境内にある太陽幼稚園で10年間働いたこともあり、ずっと子どもたちを見てきました。

一生懸命泥だんごを作って遊ぶ子、昆虫を観察する子、外を走る子、いろいろな子どもがいます。子どもたちは誰から教えてもらったわけでもなく、自分が興味を持ったことに集中することができます。そして、みんな興味を持つポイントが違うのです。

私たちには、持って生まれたそれぞれの能力と感性があります。それを精一杯発揮して、自分の興味があることを、夢中になってやってみる。そうしているうちに、自分の仏性が磨かれていくのです。そして、周りの人に面白いと評価してもらえたり、社会の役に立てることが、結果として出てきたりするのです。

では、どうすれば私たちは自分の仏性に気づくことができるのでしょうか?

処方箋を見ていきましょう。続きは動画でご覧ください。(下の画像をクリックしてください)

https://youtu.be/zihcsszHnsQ

編集後記

自分に自信はない。それでも、希望をもって生きたい。

今回の一問一答は、就職活動の悩みでありながら、現代を生きる私たちに共通する葛藤でもあります。

私たちは常に情報にさらされていて、現実より輝いて見える比較対象に心を揺らされています。そんなときは、視点を変えて、別の景色を見たほうがいい。

希望は、私たちの内にあります。だからこそ、自分自身をよく観察し、育て、前に進んでいかなければなりません。

外の世界を見て焦ってしまうとき、そして、過去を振り返って不安になったとき、この一問一答がそっと背中を押してくれるはずです。

柴崎彩夏

寺町ニュース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 福厳寺オリジナル数珠・制作物語 vol.1〜善友への想い〜
  • 宗教戦争の真実/宗教を利用し利益を享受する者たち

この記事を書いた人

shibasakiのアバター shibasaki

関連記事

  • 命に感謝し、人々のご縁を育む祭典〈花まつり佛心大祭2025〉
    2025年5月4日
  • 禅寺の朝にお粥をいただく理由
    2025年5月1日
  • 【2025年4月26日】命の祭典“花まつり佛心大祭”は、こんなお祭りです。
    2025年4月7日
  • 禅語マンガ「日日是好日!」DAY4|知足
    2025年4月5日
  • 心に寄り添う、結びのしるし。ー「佛心の結」が生まれるまで
    2025年4月3日
  • お墓は明るい場所?暗い場所?|アマゾンのサムライ(第6話)
    2025年3月21日
  • 大愚和尚のワールドツアー決定!(2025年5月)
    2025年3月20日
  • 善き言葉の習慣が人生を変える
    2025年2月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

「寺町商店」の詳細はこちらをクリック↑
記事カテゴリー
  • The Message
  • お知らせ
  • ピックアップ
  • 佛心の輪
  • 寺町ニュース
  • 寺町行事報告
  • 母からの便り
  • 逆境のエンジェル
  • 連載記事
毎月各地にて開催中。詳細はコチラ↑
リーダーのための、仏教経営・組織づくり
仏教を学び実践する寺子屋コミュニティー
オリジナル念珠「佛心の輪」誕生の物語を知ろう↑
〈福厳寺ご縁日〉の詳細はこちら
〈佛心テンプルステイ〉の詳細はこちら
〈ナーランダ・アカデミー〉の詳細はこちら
運営会社

株式会社ナーランダ出版

ナーランダ出版は「世界に知恵の花束を」をコーポレートメッセージに掲げ、仏教の智慧、日本人の「知恵/伝統の技/こころ」を世界に配信します。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • 寺町新聞について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© 寺町新聞.

目次