MENU
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
生きるを照らす寺町新聞
寺町新聞
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
寺町新聞
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 上田みさきの執筆記事

上田みさき– Author –

上田みさきのアバター 上田みさき

寺町新聞の執筆・取材を担当。日常の小さなことから得た学びや気づきを取り上げて言葉に紡ぎ出すことに心を注ぐ。心を磨き、しなやかに生きるために仏教の教えを日々実践中。趣味は旅行・英語・デジタルイラスト・折り紙・小学生から続けているダンス。好きな食べ物は抹茶アイス。

  • 寺町ニュース

    きれいなものは、時間がかかる― 職人の言葉が示す道しるべ〈寺町の風〉

    こんにちは、寺町編集室のみさきです。 みなさんは、人生の節目や悩んでいるときに、ふと思い出す言葉はありますか?私には、ある方からいただいた忘れられない言葉があります。それは、ずっと私の心の支えとなっています。 数年前、ある職人の方が、わが...
    2024年4月3日
  • 寺町ニュース

    コンプレックスからの解放〈一問一答ものがたり〉

    YouTubeチャンネル「大愚和尚の一問一答」をきっかけに、人生が変化した経験を持つ人が、自身の物語を記す「一問一答ものがたり」。 今回は、長年にわたり「自分を好きになれない」と悩み続けてきた上田みさきさんの物語をお届けします。 幼少期からの悩み...
    2024年3月24日
  • 寺町ニュース

    日常で感じた小さな変化〈寺町の風〉

    こんにちは、寺町編集室のみさきです。 私は、昨年10月にテンプルステイに参加しました。お寺では、お教本の持ち方から、自分が発する音(歩く音や食事の音など)をできるだけ立てないことなど、さまざまな所作を教えていただきました。 恥ずかしながら、テ...
    2024年3月6日
  • 寺町ニュース

    少女ゲルダが教えてくれた、困難の乗りこえ方〈寺町の風〉

    「どんな人間や動物も、あの子をたすけないではいられない。(略)あの子のまごころだけが、カイをすくえるんだよ。」※ こんにちは、寺町編集室のみさきです。冒頭の文は、私が好きな絵本『雪の女王』に出てくる1節です。今回は、私がこの絵本から学んだ小さ...
    2024年2月9日
1
「寺町商店」の詳細はこちらをクリック↑
記事カテゴリー
  • The Message
  • お知らせ
  • ピックアップ
  • 佛心の輪
  • 寺町ニュース
  • 寺町行事報告
  • 母からの便り
  • 連載記事
    • アマゾンの侍
    • 禅語マンガ
    • 逆境のエンジェル
毎月各地にて開催中。詳細はコチラ↑
リーダーのための、仏教経営・組織づくり
仏教を学び実践する寺子屋コミュニティー
オリジナル念珠「佛心の輪」誕生の物語を知ろう↑
〈福厳寺ご縁日〉の詳細はこちら
〈佛心テンプルステイ〉の詳細はこちら
〈ナーランダ・アカデミー〉の詳細はこちら
運営会社

株式会社ナーランダ出版

ナーランダ出版は「世界に知恵の花束を」をコーポレートメッセージに掲げ、仏教の智慧、日本人の「知恵/伝統の技/こころ」を世界に配信します。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • 寺町新聞について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© 寺町新聞.