MENU
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
生きるを照らす寺町新聞
寺町新聞
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
寺町新聞
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 寺町ニュース
  3. オンラインショップ「寺町商店」、4月8日(月)お釈迦さまの誕生日についに開店!

オンラインショップ「寺町商店」、4月8日(月)お釈迦さまの誕生日についに開店!

2024 6/18
寺町ニュース お知らせ
2024年4月7日2024年6月18日

寺町新聞が展開する、「心と体に善きもの」をお届けするオンラインショップ「寺町商店」が、お釈迦さまの誕生日である<4月8日(月)>に新規開店いたします。

「寺町商店」は、お釈迦さまの教えに基づき、仏教を心のより所とする仲間の「手」によって一つひとつ形作られた「心と体に善きもの」を世界に広くお届けしてまいります。

◉オンラインショップ「寺町商店」
https://teramachi.official.ec
開店日時:2024年4月8日(月) 17時

なぜ、「寺町商店」を開店するの?

これまで、「生きるを照らす」をコンセプトに、ヒト・モノ・コトの物語に光をあて「気づきと知恵」をWEBサイトを通じてお伝えしてきた「寺町新聞」ですが、活動を続けるなかで、心で、肌で、よりお釈迦さまの教えを深く感じていただける方法はないだろうかと模索してまいりました。

そこで、寺町に暮らすヒトの手が作り出す「善きモノ・コト」を、みなさんに直接お届けすることで、より深く、よりリアルに「気づきと知恵」をもたらすオンラインショップ「寺町商店」を開店する運びとなりました。

「寺町商店」がオススメな理由とは?

作り手がとことんこだわり抜いた「本当の善さ」
寺町商店には、作り手一人ひとりが、お釈迦さまの教えに基づき「善いとは何か」をとことん追求し、こだわり抜いた商品が並びます。

お客様が善きものをじかに手にされることで、「本当の善さとは何か」という気づきを体感して得られるとともに、心も体も喜ぶ暮らしが実現します。

「寺町商店」にはどんな商品が並ぶの?

「寺町商店」では、フード・ドリンク・生活雑貨やさまざまなサービスなど、心を込めて一つひとつしっかりと見極めた「心と体に善きもの」を、随時みなさんにご紹介してまいります。

まず第一弾としてご用意したのはこちら!
<知旬>の「プレミアムピンクグレープフルーツジュレ」です。

1つのジュレのなかに、≪ピンクグレープフルーツ約2個分≫の果肉・果汁が凝縮された、濃い甘みとほのかな苦味と酸味が口いっぱいに広がる、ぜいたくな飲みごたえの人気のジュレ。

<知旬>さんは、福厳寺で開催される「花まつり佛心大祭(今年は4月27日開催予定)」や、毎月第2土曜日の「ご縁日」にも出店経験のある、人気のフルーツショップです。

「遠方のためなかなかお祭りに参加できないけれど、以前から知旬さんの商品が気になっていたんです」というお声も多数お寄せいただいています。

夫婦二人三脚で営むフルーツショップ<知旬>さん

質も味も間違いなし!寺町商店イチオシの<知旬>が送る、「プレミアムピンクグレープフルーツジュレ」。自分へのご褒美に、また母の日の贈り物にも最適です。
ぜひこの機会にご堪能ください。

◉オンラインショップ「寺町商店」
https://teramachi.official.ec
開店日時:2024年4月8日(月) 17時

今後も、「寺町商店」がご紹介する「善きもの」を、どうぞお楽しみに!

寺町新聞編集室一同
                               

寺町ニュース お知らせ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • きれいなものは、時間がかかる― 職人の言葉が示す道しるべ〈寺町の風〉
  • 逆境のエンジェル(第12話) 居住分離にみるアメリカ社会

この記事を書いた人

志保のアバター 志保

寺町新聞・副編集長。自身を「透明なうつわ」と捉え、向き合った人の「色」を鮮やかに描き出すことに心を燃やす。執筆・編集のほか、企画ディレクターとしても活躍。回遊魚のごとく、日々人探しと情報集めに奔走している。好きな食べ物は、しょうがの甘酢漬け。

関連記事

  • 新刊:絶望から一歩踏み出す言葉(一問一答のベスト版−100選)
    2025年6月15日
  • 命に感謝し、人々のご縁を育む祭典〈花まつり佛心大祭2025〉
    2025年5月4日
  • 禅寺の朝にお粥をいただく理由
    2025年5月1日
  • 【2025年4月26日】命の祭典“花まつり佛心大祭”は、こんなお祭りです。
    2025年4月7日
  • 心に寄り添う、結びのしるし。ー「佛心の結」が生まれるまで
    2025年4月3日
  • 大愚和尚のワールドツアー決定!(2025年5月)
    2025年3月20日
  • 善き言葉の習慣が人生を変える
    2025年2月2日
  • 【大愚道場2024・東京】~変えるべきは心から?身体から?~
    2025年1月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

「寺町商店」の詳細はこちらをクリック↑
記事カテゴリー
  • 寺町ニュース
  • 寺町行事報告
  • ピックアップ
  • お知らせ
  • 佛心の輪
  • 母からの便り
  • 連載記事
    • 逆境のエンジェル
    • アマゾンの侍
    • 禅語マンガ
  • The Message
毎月各地にて開催中。詳細はコチラ↑
リーダーのための、仏教経営・組織づくり
仏教を学び実践する寺子屋コミュニティー
オリジナル念珠「佛心の輪」誕生の物語を知ろう↑
〈福厳寺ご縁日〉の詳細はこちら
〈佛心テンプルステイ〉の詳細はこちら
〈ナーランダ・アカデミー〉の詳細はこちら
運営会社

株式会社ナーランダ出版

ナーランダ出版は「世界に知恵の花束を」をコーポレートメッセージに掲げ、仏教の智慧、日本人の「知恵/伝統の技/こころ」を世界に配信します。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • 寺町新聞について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© 寺町新聞.

目次