MENU
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
生きるを照らす寺町新聞
寺町新聞
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
寺町新聞
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 寺町ニュース
  3. 新刊:お金と宗教の歴史

新刊:お金と宗教の歴史

2025 7/05
寺町ニュース ピックアップ お知らせ
2025年7月5日

大愚和尚の新刊『お金と宗教の歴史』

Screenshot
目次

真実を知りたければお金の流れを追え!

 2025年6月25日、東洋経済新報社より、大愚和尚の今月2冊目となる新刊が発売されました!

 本書は、大愚和尚が毎年4月に開講するオンライン講座「佛心僧学院」の中の「歴史佛心学」の講義をもとに、「お金」を切り口としてまとめた一冊です。

 2500年以上前にお釈迦さまが生まれた時代から今日に至るまで、私たちはなぜ同じような過ちを繰り返すのか。なぜ戦争は終わらず、21世紀になっても世界平和が訪れないのか。その答えを探る鍵は、「お金の流れ」にあると大愚和尚は説きます。

 歴史というのは言うなれば、「勝者の歴史」です。(中略)真実を知るためには、お金の流れを追うしかありません。なぜならお金の流れは嘘をつかないからです。そしてそれは、現在の歴史においても変わりません。〜はじめにより

 仏教は「少欲知足(しょうよくちそく)」。
欲を抑え、足るを知ることの大切さを私たちに教えてくれます。
しかし現代社会において、多くの人々が深く信仰している“宗教”とも言えるものがあります。それは「お金教」です。

 お金はたしかに、現代を生きる私たちにとって必要不可欠なものです。けれども、なぜここまでお金に心を奪われてしまうのか。なぜ人は、お金をめぐって争い、傷つき、時に命さえ失うのか。

 この本は、そんな問いに静かに、そして鋭く光を当てていきます。

 歴史の裏側を見つめ直し、今をどう生きるかを考える一冊。
ぜひ、多くの方に手に取っていただきたい新刊です。

本書の内容

はじめに─お金の流れを追うと 「真実」 が見える

序章 人は太陽、火、そしてお金を崇めた

第1部 宗教とお金の誕生
 第1章 宗教とお金、どちらが先に生まれたのか
 第2章 農耕が富を生み、そこからさらに争いと宗教が生まれた
 第3章 八百万の神の中でも、なぜ太陽神は特別だったのか

第2部 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教
 第4章 キリスト教もイスラム教も、ユダヤ教と税金が生んだ
 第5章 教会税が大航海時代を導き、教会の堕落が宗教改革につながる
 第6章 徴税の成功がもたらした産業革命 失敗がもたらしたフランス革命
 第7章 なぜ戦争は起こるのか。世界大戦とその後の世界

第3部 仏教の誕生と広がり
 第8章 僧は「生産活動をしない」「支えられる」ことが仏教の前提
 第9章 インドで生まれ、インドではいったん滅んだ仏教
 第10章 アジアの仏教史①-- 南伝仏教と北伝仏教
 第11章 アジアの仏教史②--大乗仏教は中国、朝鮮、台湾、そして日本へ

第4部 日本の仏教
 第12章 学問としての仏教から、支配者・統治者のための仏教へ
 第13章 「偉い人のため」から「民衆のため」の仏教へ
 第14章 葬式仏教に至った江戸時代、「お金教」に絡め取られた明治時代

終章 争いの終わらない世界を生きる

おわりに

購入はお近くの書店または下記のリンク(Amazon)からどうぞ!

お金と宗教の歴史

寺町ニュース ピックアップ お知らせ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 名もなき旧都 〜 ヴァレーホという町から見えてくるもの(第52話)

この記事を書いた人

エンジェル 恵津子のアバター エンジェル 恵津子

東京都出身。音大卒業後イギリスに渡り、現在はアメリカのカリフォルニア州立病院で音楽療法士として勤務。和太鼓を用いたセラピーは職員、患者共に好評。厳しい環境下で自分に何ができるのか模索しながら、慈悲深く知恵のある人を目指して邁進中。
歌、折り紙、スヌーピーとスイーツが大好き。

関連記事

  • 新刊:絶望から一歩踏み出す言葉(一問一答のベスト版−100選)
    2025年6月15日
  • 命に感謝し、人々のご縁を育む祭典〈花まつり佛心大祭2025〉
    2025年5月4日
  • 禅寺の朝にお粥をいただく理由
    2025年5月1日
  • 【2025年4月26日】命の祭典“花まつり佛心大祭”は、こんなお祭りです。
    2025年4月7日
  • 心に寄り添う、結びのしるし。ー「佛心の結」が生まれるまで
    2025年4月3日
  • 大愚和尚のワールドツアー決定!(2025年5月)
    2025年3月20日
  • 善き言葉の習慣が人生を変える
    2025年2月2日
  • 【大愚道場2024・東京】~変えるべきは心から?身体から?~
    2025年1月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

「寺町商店」の詳細はこちらをクリック↑
記事カテゴリー
  • 寺町ニュース
  • 寺町行事報告
  • ピックアップ
  • お知らせ
  • 佛心の輪
  • 母からの便り
  • 連載記事
    • 逆境のエンジェル
    • アマゾンの侍
    • 禅語マンガ
  • The Message
毎月各地にて開催中。詳細はコチラ↑
リーダーのための、仏教経営・組織づくり
仏教を学び実践する寺子屋コミュニティー
オリジナル念珠「佛心の輪」誕生の物語を知ろう↑
〈福厳寺ご縁日〉の詳細はこちら
〈佛心テンプルステイ〉の詳細はこちら
〈ナーランダ・アカデミー〉の詳細はこちら
運営会社

株式会社ナーランダ出版

ナーランダ出版は「世界に知恵の花束を」をコーポレートメッセージに掲げ、仏教の智慧、日本人の「知恵/伝統の技/こころ」を世界に配信します。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • 寺町新聞について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© 寺町新聞.

目次