2025年4月20日(日)、有明セントラルタワーホール&カンファレンスにて、「東京 経営マンダラ実践会」が開…
大愚和尚の今月2冊目となる新刊が発売されました!2500年以上前にお釈迦さまが生まれた時代から今日に至るまで、…
観光ガイドにも載っていない、ベイエリアの小さな町、ヴァレーホについて紹介しています。
2025年6月11日、角川書店より、大愚和尚の新刊が発売されました!悩みの本質を見抜き、優しく寄り添いながら、…
➤ この記事について 2017年に筆者の原田が、原初の世界のようなアマゾン川の大自然を旅して、世界の見え方を変…
今回は前回の記事に続き、5月の「Mental Health Awareness Month(メンタルヘルス月…
5月はアメリカの「Mental Health Awareness Month(メンタルヘルス啓発月間)」です。…
令和7年4月26日(土)、大型連休の初日。福厳寺にて『花まつり佛心大祭』が開催されました。春の心地よい陽気の中…
禅寺の朝にお粥をいただく理由 皆さんがお粥を食べるのはどんなときでしょうか? 風邪をひいたり、体調を崩した…
数年前、ある記事を読んだとき、とても印象に残ったことがありました。 それは、アメリカに生まれ育った多くの有色…
こんにちは、寺町編集室の原田です。今年は4月に入っても、全国的には冬のような寒さが続く地方もありましたが、最近…
禅語4|知足(ちそく) 有ることが当たり前で、無いものばかりに目が向きがちな現代において、自分にとって必要なも…