MENU
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
生きるを照らす寺町新聞
寺町新聞
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
寺町新聞
  • ホーム
  • 寺町新聞について
  • 佛心宗 福厳寺
  • 寺町商店
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 寺町ニュース

寺町ニュース– category –

  • 寺町ニュース

    命に感謝し、人々のご縁を育む祭典〈花まつり佛心大祭2025〉

    令和7年4月26日(土)、大型連休の初日。福厳寺にて『花まつり佛心大祭』が開催されました。春の心地よい陽気の中、青々と茂る草木の間をチョウが舞い、本堂の脇に咲くツツジの花では、クマンバチが身体に花粉をこすりつけていました。 これまでで初めて...
    2025年5月4日
  • 寺町ニュース

    禅寺の朝にお粥をいただく理由

    禅寺の朝にお粥をいただく理由  皆さんがお粥を食べるのはどんなときでしょうか?  風邪をひいたり、体調を崩したとき、消化の良い食事として口にすることが多いかもしれません。  また、少量のお米でも、お粥にすることで満足感を得られるため、ダイエット目的で食されることもあると思います。  では、なぜ禅寺では朝にお粥をいただくのでしょうか?
    2025年5月1日
  • 寺町ニュース

    【2025年4月26日】命の祭典“花まつり佛心大祭”は、こんなお祭りです。

    こんにちは、寺町編集室の原田です。今年は4月に入っても、全国的には冬のような寒さが続く地方もありましたが、最近は春らしい陽気を感じることが多くなりました。先週、福厳寺へ足を運んだ際も、境内は目に見えて明るい緑が増えていました。所々に黄色...
    2025年4月7日
  • 寺町ニュース

    禅語マンガ「日日是好日!」DAY4|知足

    禅語4|知足(ちそく) 有ることが当たり前で、無いものばかりに目が向きがちな現代において、自分にとって必要なものを見極め、自分がすでに持っているものを知ることが大切。「知足」を知り、当たり前は、当たり前ではないと感謝しよう。そうすれば不安...
    2025年4月5日
  • 寺町ニュース

    心に寄り添う、結びのしるし。ー「佛心の結」が生まれるまで

    佛心の広がりと、善友の繋がりを願うストラップ式お守り「佛心の結」 佛心宗のストラップ式お守り「佛心の結」は、心を穏やかに清らかに保ち、善友との仏縁を深め、すべての人々が健体康心でありますようにという、願いが込められたお守りです。 このたび...
    2025年4月3日
  • 寺町ニュース

    お墓は明るい場所?暗い場所?|アマゾンのサムライ(第6話)

    ➤ この記事について 2017年に筆者の原田が、原初の世界のようなアマゾン川の大自然を旅して、世界の見え方を変えられた体験をお伝えするシリーズです。「こんな価値観もあるのか」などと感じながら、読んでいただけましたら幸いです。 ≫第5話はコチラ...
    2025年3月21日
  • 寺町ニュース

    大愚和尚のワールドツアー決定!(2025年5月)

    🌏 大愚和尚のワールドツアー決定! 🌏 2019年にアメリカ・ロサンゼルスで始まった 大愚道場 は、世界各地へと広がり続けています。そして 今年5月、再び日本国外での大愚道場が開催決定! 今回は ロンドン(イギリス)、ニューヨーク(米東海岸)、オースティン(米南部・テキサス)、ロサンゼルス、サンフランシスコ(米西海岸) を巡る ワールドツアー!
    2025年3月20日
  • 寺町ニュース

    善き言葉の習慣が人生を変える

    大愚和尚の新刊『言葉の力』 〜善き言葉の習慣が人生を変える〜 穏やかな言葉が世界を変える 言葉には人の心を動かす力があります。その力を正しく、優しく使うことができれば、人間関係を豊かにし、社会に調和をもたらすことができる――そんな「愛語」の...
    2025年2月2日
  • 寺町ニュース

    【大愚道場2024・東京】~変えるべきは心から?身体から?~

    2024年12月21日(土)。この年ラストとなる大愚道場が、東京の『有明セントラルタワー ホール&カンファレンス』にて開催され、400名を超える参加者が集いました。 これまで大愚道場では開催後に「次は大切な人と一緒に学びたい」「終わった後、...
    2025年1月28日
  • 寺町ニュース

    人智をこえた生き物の能力|アマゾンのサムライ(第5話)

    ➤ この記事について 2017年に筆者の原田が、原初の世界のようなアマゾン川の大自然を旅して、世界の見え方を変えられた体験をお伝えするシリーズです。「こんな価値観もあるのか」などと感じながら、読んでいただけましたら幸いです。 ≫第4話はコチラ...
    2024年12月12日
  • 寺町ニュース

    若き僧侶たちの本音(ちて通信 No.3)

    こんにちは知哲です。 私と昌禅さんが主催する「動画クリエイター道場」の受講生たちが、福厳寺の僧侶たちへインタビューをして素敵な動画に仕上げてくれましたので紹介します。 以下の動画をクリックしてご覧ください。 https://youtu.be/vypuvkLb69o?si=...
    2024年11月16日
  • 寺町ニュース

    あきば大祭に向けての準備が進んでおります(ちて通信 No.2)

    12月7日に迫った「福厳寺あきば大祭」に向けて、準備が進んでおります。 この日は、本殿周辺の枯れてしまった樹木や、張り出してきた木の枝打ちを行いました。 参拝者が通る道に危険が無いように、大愚和尚自ら高所作業車を操作して、電動のチェンソーを使...
    2024年11月14日
  • 寺町ニュース

    山内に吹いた新しい風(ちて通信 No.1)

    先日、お寺に新しい修行僧が入山しました。 新しい人が入ると、その度に、お寺の中の人間関係のバランスが変わり、人の心が揺らぎます。 喜びはもちろんありますが、 戸惑いの気持ちや、先輩として後輩をちゃんと指導しなければいけないという力みや、焦り...
    2024年11月12日
  • 寺町ニュース

    太古の記憶につながる儀式|アマゾンの侍(第4話)

    ➤ この記事について 筆者の原田が原始時代のような南米のアマゾン川の大自然を旅して、世界の見え方や価値観が変わった、一連の体験をお伝えするシリーズです。ぜひ「こんな世界や価値観もあるのか!?」など感じつつ、お読みいただけましたら幸いです。 ≫第...
    2024年11月5日
  • 寺町ニュース

    「自分が変われば、新たな道が見えてくる」フリーランス歴25年超のライターが語る“確かなキャリアの築き方”

    「今の働き方で、この先大丈夫かな…」  社会の変化のスピードを前に、漠然と不安になることがあります。しかし、自分が踏み出すべき一歩がわからないまま、時間だけが過ぎていく…。 変化の時代に生きる私たちは、どんな心持ちで日々の仕事に向き合い、キ...
    2024年10月20日
  • 寺町ニュース

    サルのポテンシャル|アマゾンの侍(第3話)

    ➤ この記事について 2017年に筆者の原田が、原初の世界のようなアマゾン川の大自然を旅して、世界の見え方を変えられた体験をお伝えするシリーズです。「こんな価値観もあるのか」などと感じながら、読んでいただけましたら幸いです。 ≫第2話はコチラ...
    2024年10月11日
  • 寺町ニュース

    ✨新刊✨「心が整うおみおくり」

    大愚和尚の新刊「心が整うおみおくり-残された人がよく生きるための葬儀・お墓・供養のこと」が、10月8日に発売されました!! 心に寄り添う最後の別れ この本は「葬儀は亡き人のためならず。生きていく人の心をラクにする」と教えてくれる本です。人生の...
    2024年10月9日
  • 寺町ニュース

    「幸せに生きる49の処方箋」

    みなさま、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?本日は、大愚和尚の新刊のご案内です。 心を軽くする3センチの魔法 大愚和尚の新刊、『幸せに生きる49の処方箋』は、人生の折り返し地点を迎えた私たちに、心に寄り添う温かいメッセージを届けてくれる...
    2024年9月26日
  • 寺町ニュース

    全国どこでも楽しめる趣味?秋のお出かけは神社仏閣めぐりがおススメ

    こんにちは。このごろは東京も一時期の猛暑が少し落ちつき、夏が終わりに近づいている雰囲気を感じます。 最近は道端に転がっているセミも、よく見かけるようになりました。 「もう寿命かな」などと思ってのぞき込むと、とつぜんジ、ジジジッ!と勢いよく...
    2024年9月15日
  • 寺町ニュース

    「あなたの心に響いた」大愚和尚の言葉を募集します。

    寺町新聞編集室の原田と申します。 突然ですが、あなたはこれまでの人生で忘れられない、あるいは忘れたくない“言葉”はあるでしょうか。個人的には、はじめて福厳寺へ足を運んだ2021年の花まつりで聴いた、大愚和尚の言葉がそうでした。 その日、法話の時...
    2024年8月23日
123...6
「寺町商店」の詳細はこちらをクリック↑
記事カテゴリー
  • The Message
  • お知らせ
  • ピックアップ
  • 佛心の輪
  • 寺町ニュース
  • 寺町行事報告
  • 母からの便り
  • 逆境のエンジェル
  • 連載記事
毎月各地にて開催中。詳細はコチラ↑
リーダーのための、仏教経営・組織づくり
仏教を学び実践する寺子屋コミュニティー
オリジナル念珠「佛心の輪」誕生の物語を知ろう↑
〈福厳寺ご縁日〉の詳細はこちら
〈佛心テンプルステイ〉の詳細はこちら
〈ナーランダ・アカデミー〉の詳細はこちら
運営会社

株式会社ナーランダ出版

ナーランダ出版は「世界に知恵の花束を」をコーポレートメッセージに掲げ、仏教の智慧、日本人の「知恵/伝統の技/こころ」を世界に配信します。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • 寺町新聞について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© 寺町新聞.